とりあえず一旦ごっそり取って毛穴パックで毛穴リセット&肌しっとりしたい!したい!
ということで、ゼラチンと牛乳を使った安く自分で出来る自作パック方法を実践してみました!
鼻の角栓の取り方としてはとても優秀だと思います。
剥がすときも痛く無くて、とても気持ち良く、しっかり毛穴パックの効果もあったので、是非ご参考にして下さい!
目次
鼻・顔の角栓除去する牛乳ゼラチンパックとは?
牛乳ゼラチンパックは、材料はゼラチンと牛乳だけという自宅にある材料で出来る角栓ごっそりパックです。
しかも、パックを剥がした後は、ゼラチンと牛乳の効果で肌がワントーン明るくなった感じ&超肌しっとり♪
全然痛くありません。気持ちいくらいです。
そして産毛も取れちゃいます。
では早速作って行きますね^^
牛乳のゼラチンパックの作り方
牛乳のゼラチンパックの材料
牛乳のゼラチンパックの材料は、
2.牛乳大さじ1.5杯位(1杯は硬め。2杯は緩め)
これだけになります。
ゼラチンと牛乳はスーパーなどに普通に売っているもので良いですよ。
材料を混ぜる
牛乳とゼラチンを耐熱のお皿やカップに入れて混ぜます。
すると、シャーベット状になります。
混ぜ終わったら電子レンジで500Wで30秒くらいチンすると、すぐに熱で溶けて「とろとろ状態」になります。
牛乳の量が多いと水っぽくなります。
ゼラチンと牛乳を混ぜた時、少しぼそぼそ位の方が良いです。
試してみてお好みで調整して下さい。何度か作っていると慣れると思います。
とろとろ状になったゼラチンパックを塗る
レンジでチンした時は熱いので、顔に塗る事が出来ません。
数分経つと、少し冷めてゲル状になってきますので、ゼラチンを顔全体に塗ります。
そのまま放置して、10分位するとゼリーの様になり、そこからさらにグミの様に硬くなり、その後パリパリになっていきますので、
顔に塗れる温度になり始めたら塗り始めます。
塗る箇所は、
鼻、ホホ、アゴ、おでこ
です。
目や眉毛には塗らないようにしましょう。毛が抜けます(爆
(もし眉毛についてしまったら、お湯で簡単に洗い流せます。)
筆をつかうと塗りやすい
筆やハケなどを使うと塗り易いですよ。
指で塗っていくと指の間に沢山垂れてきます。塗りムラもできやすいです。
何度も塗っていくと厚塗りになっていきますので、まぜた材料を全部塗ってしまいましょう。
後に剥がしやすくするためにある程度の厚塗りが必要です。
今回の分量は量的に顔全体に盛って丁度良いくらいの量です。
トロトロ加減が柔らかすぎて垂れてしまう場合はもう一度作った方が早いです。
何度か作ると丁度良いくらいの量で調節できるようになります。
※髪の毛や眉毛には塗らないようにしてください。
剥がすときに緩いワックス脱毛位の力がありますので髭や眉毛に付いた部分は剥がさずに後でお湯で流すと簡単にゼラチンが溶けて洗い流せます。
臭いが気になる人もいるかも
私は気になりませんでしたが、塗っているとミルクとゼラチンが混ざった香りがします。
ただこれは電子レンジで温めてから温かいうちだけです。
冷めて固まってくると匂いも全然気にならなくなります。
意外にパック中は気持ちいい
ゼラチンが徐々に固まっていく感じは、だんだん顔が引きつってきて、
「あ、私、結構好きかも(笑)」
ってなります。
完全に固まってくるとパッキパッキな感じになります。
剥がす!
塗り終わって15分くらい暫く待つと、ゼラチンが固まってきます。
(ゼラチンの分量にもよります)
塗ったところを触ると最初はべとべとしていたのが完全に乾燥してパッキパキになります。
手で触ってみると「あ、剥がれそう」という感じです。
では、
剥がします・・・ペリペリっ・・・あ、wwwペリペリ・・・。
そして、
剥がします・・ww・・ペリペリっ・・・・。
ちょっと面白い(笑)
顔体操するとぺキぺキって割れる感じがたまりません。
しかも痛くないです。丁度気持ちいい感じです。
癖になりそうです♪
牛乳ゼラチンパックを剥がすと・・・
とれるとこんな感じです。痛く無くて丁度良いです。
ただこれ、色が乳白色なので角栓取れたか目視では判別できませんでした。
ビデオとかだと産毛も取れていましたね。
他の毛穴シートとかと比べると痛くなくて気持ちいい剥がれ方です。
私の場合、眉毛に少しゼラチンが掛かった所を剥がしたら眉毛が数本抜けてたので角栓も多分丁度良く取れてると思います。
夫にも試した所、
かなり好評でした。
塗り方が慣れて来て均一に塗れるともっと気持ち良く剥がれそうです。
最後は絶対保湿して下さい
毛穴パックで角栓がごっそり取れたあとは毛穴は開いたままです。
化粧水などで必ず保湿ケアを十分に行ってください。
余計に肌トラブルにならない為に放置は厳禁です。
剥がすと乾燥するイメージですが、むしろしっとりしていますが保湿しておきましょう。
こちらの記事では超ローコストの手作り化粧水を作った記事で、私が毎日使っている化粧水です。
⇒手作り化粧水の作り方。安くて効果あり!グリセリン&尿素&アロマオイルなど試してみました
こちらの記事もオススメです。ご参考にして下さい。
顔に付いて剥がせないゼラチンはどうしたらいい?
気持ち良くぺりぺりと剥がしていくとどうしても固まったゼラチンが取れない箇所があります。
これは無理に剥がしてはいけません。
お湯で洗顔すると簡単にゼラチンが溶けてなくなります。
爪などで肌を傷つけないようにしてくださいね。
ゼラチンパックの参考動画
ゼラチンパックの参考になる動画がありました。
参考になりますよ。こんな感じです。
動画を見ると痛そうですが、
痛く無くてペリペリ剥がれて凄く気持ちいいです。
他の角栓を摂る方法6選
角栓を摂る方法って他にも色々あります。
幾つか話題の流行っている方法をご紹介すると、
1.オロナインを顔や鼻に塗る!角栓除去方法
オロナインには汚れや皮脂を浮かせてくれる成分が入っていて、汚れを取ってくれるようです。
オロナインを塗ってから綿棒で鼻などをコロコロすると角栓が取れるようです。
へそのゴマ取りにもオロナインが使える様です。
へその場合は塗って一晩か暫く置いた後綿棒でふき取るとへその臭いが消えて良いようですよ。
オロナイン後にゼラチン牛乳パックする場合は、ぬるま湯などで必ずオロナインの油分を摂ってから角栓取りパックをしてください。
油分が残っているとパックが肌に吸着してくれません。
といっても牛乳パックだけで肌がきれいになると思いますのでダブルでなくて良いと思いますが・・・。
2.美容オイル&綿棒で角質除去
ホホバオイルやひまし油(カスターオイル)オリーブオイルでも良いので綿棒に付けて角栓が気になる箇所をやさしく撫でて角栓を取る方法です。
部分的に行いたい場合は良いかもしれません。
こちらもお勧めです。
かなり良いです。数日続けると効果アリです。
油ギトギト系ですがとっても良いので是非お試ししてみて下さい。
3.市販されている角質除去
市販の毛穴パックも沢山販売されています。
・張って剥がして角栓を取るや粘着シートタイプ。
・塗ってから擦ってポロポロ落とす角質落としタイプ
・細かい角質まで抜ける小さいピンセットタイプ
・ステンレス製で先が輪っかになっていてにゅるっと押し出す角栓プッシャータイプ
など色々な物が販売されています。
今回のゼラチンパックのような塗るタイプが庶民の味方の100円でダイソーにも売っています。
その名は
「ならかしわ ナチュラルパック」という黒パックです。
100円は安いですが意外に量を使う割に剥がすときに痛い系です。
試してみても良いと思います。
4.ピーリング石鹸や酵素洗顔料
ピーリング系の石鹸や酵素で洗顔する酵素洗顔料も古い角質を溶かし出して落とす事が出来ます。
優しいものは良いですが、強いものは使いすぎると肌が薄くなってしまい逆に肌トラブルの原因になってしまいますので注意が必要です。
最近の物では毎日使っても大丈夫な優しい酵素洗顔料もでています。
6.自分の爪で押し出す
つめで直接取ってしまう人もいると思います。
基本的には止めましょう。
その理由は、
・毛穴が広がってしまう
・そのまま取りっぱなしでアフターケアをしない
などの理由です。
結果的にぶつぶついちご鼻になってしまうかも!?
悪循環になる前に止めておきましょう。
6.過剰にお手入れしない事。角質培養という考え方
ネットの情報では「角質培養」なるキーワードが沢山ありました。
「肌に刺激を与えないで肌を角質層を育てて正常な肌にする」
という考え方のようです。
毛穴パックもそうですが、やっても、
「週1回程度にとどめて置いた方が良い」
です。勿論個人差はあると思いますが、過剰なケアは、
「毛穴を大きくしてしまったことが原因のイチゴ鼻」
になってしまったり、
毛穴が開きっぱなし
になって逆に目立ってしまったり・・。
逆効果にはならないようにしたいですね。
そもそも角栓が出来る原因ってなぜ?
角栓は残ったメイク・皮脂・古い角質などが混ざり合って毛穴に溜まったものが角栓の原因です。
普段の洗顔やメイク落としをしっかり行っていた場合でも生活習慣からくる肌荒れなども原因のひとつになります。
その他にも
・肌をごしごしこする洗顔で肌が傷ついた
・熱いお湯で洗顔
・睡眠不足、ストレス
などが原因です。
毛穴の角栓はしっかり抜き取りお肌を気づ付けないように除去する必要がありますが、
もともと正常な肌の場合は、きめが細かい肌で角栓も目立ちませんので肌自体の保湿ケアや正しい洗顔やメイク落としをしたいですね。
最後に:ゼラチン&牛乳パックはかなりお勧め♪
今回はゼラチンパックで角栓を取る方法とその他の方法を紹介しました。
結論は、
めっちゃお勧め
です^^
このペリペリ感、剥がした時の気持ち良さ、子供の頃の夏の日焼けで皮がペリペリ剥がれる感じというか、かさぶたをはがしてはいけないのに剥がす感覚が少し味わえます(笑)
本題の終わった後の使用感は、
肌がワントーン明るくなって洗顔するとつるっつる
です。副作用無しです。
試してもらうと実感できると思います。
話題なだけあって終わった後のしっとり感、病みつきになりそうです。
材料も簡単に揃えられますのでお勧めですしコスパも最強です。
注意したい事は、
・やっても週1回くらいの間隔を開けて毎日はしない
は注意して下さいね。
また、ゼラチンと水でも出来るようですが、保湿具合から言うと牛乳の方がおすすめです。
牛乳は肌のツヤやキメを整える効果や弾力をアップさせる効果があるようです。
オロナインを塗り、その後油分を流してからゼラチンパックをするとより角栓や皮脂汚れが取れて透明感が増す気がしますが、ゼラチン&牛乳パックだけで十分でしょう。
是非チャレンジしてみて下さい。
⇒今回使ったゼライス AUゼラチン アルファ 200gはこちら
↑私は口コミがよかったのでこれを使いました。
沢山入っていて普通に食べて楽しめます。
臭みも少ないと思います。すぐ届きました。